その1はこちら → 「ITで日本を元気に!合宿2014」メンバーによるSNSへの情報発信まとめ(その1)
その2はこちら → 「ITで日本を元気に!合宿2014」メンバーによるSNSへの情報発信まとめ(その2)
その3はこちら → 「ITで日本を元気に!合宿2014」メンバーによるSNSへの情報発信まとめ(その3)
まとめ最後となる、その4では南相馬市〜福島での活動の様子をお伝えします。
メンバーの高野さんが感想を投稿してくれました。
メンバーの庄田さんが感想を投稿してくれました。
南相馬の小高区で久米さんのお話しを聞いています。 #it4j pic.twitter.com/Cn0Xik5MIR
— 田代紀生 (@norinori32) 2014, 3月 9
南相馬の小高区の久米静香さんに現状のお話しを聞きました。とても元気で明るい方です。 #it4j pic.twitter.com/dxG32y20Cc
— 田代紀生 (@norinori32) 2014, 3月 9
ここから先は進入禁止です。 #it4j pic.twitter.com/2nNZgSj0xk
— 田代紀生 (@norinori32) 2014, 3月 9
南相馬の小高区浦尻地区はまだこんな感じです。 #it4j pic.twitter.com/8zPBdVstNt
— 田代紀生 (@norinori32) 2014, 3月 9
南相馬の小高駅の駐輪場です。持ち主が放棄した自転車達です。可愛そう! #it4j pic.twitter.com/dJOv1jvscO
— 田代紀生 (@norinori32) 2014, 3月 9
南相馬市小高区でお話を伺った久米さんのNPOと無印良品に取り上げられた記事。
特定非営利活動法人 浮船の里
東日本大震災、その後。 ─聞くこと。物語ること。─ | くらしの良品研究所 | 無印良品