2013/03/10(日)、震災発生から2年経過した沿岸部を巡るツアーを開催しました。
今回のツアーの目的は、震災から2年経過した各所の「今」を知り、最近ではあまりメディアで報じられなくなってしまった現地の状況を情報発信することでした。
30名を超える方々に参加いただき、多くの方が巡った沿岸の現状について、ブログやSNSで情報発信してくれました。
情報発信して頂いた方のHPやブログを紹介させて頂きます。
林さん
震災から2年経った被災地の「今」を「ITで日本を元気にする!」メンバーで伝えること:『ビジネス2.0』の視点:ITmedia オルタナティブ・ブログ
本荘さん
311から二年の宮城・福島(1) 先が見えない被災地:Dr.本荘の Thought & Share:ITmedia オルタナティブ・ブログ
311から二年の宮城・福島(2) 日本が試されている福島:Dr.本荘の Thought & Share:ITmedia オルタナティブ・ブログ
2 years from 3.11 disaster in Japan — Struggling People, Slow Recovery:Dr.本荘の Thought & Share:ITmedia オルタナティブ・ブログ
東出さん
「ITで日本を元気に!」石巻から南相馬(小高区)を辿る(2013年3月10日)
佐藤さん
アケクレ: あれから2年。東北沿岸部を巡ってきた。
Togetter
【Tweetまとめ】「震災から2年 東北は変わったか? 変われるのか?」 ~東北の発展のため我々は何をすべきか/何ができるか考えよう~ (#it4j) – Togetter